クリエイターをクリエイトするのも
クリエイターの醍醐味
クリエイターの醍醐味

西川 博美さん
にしかわ ひろみ/大阪府出身。銀行、音響会社勤務を経て2006年12月に大阪・中津に若手アーティストの作品を展示するNANO*GALLERYをオープン。アーティストのプロデュースも手がけている。
狭い通りに日用雑貨などの店が並び、懐かしい昭和の雰囲気が息づいている中津商店街。西川さんがプロデュースするNANO*GALLERY(なの*ぎゃらりー)は、この一角にある。外観は周辺の商店と変わらないが、ガラッと引き戸を開けて中に入るとそこは写真やポストカード、イラスト、粘土細工などなど数々の個性あふれるアーティストのワールドが広がる。常設展示と合わせて随時開催の企画展では、テーマに沿って指向を凝らした作品も並ぶ。関連イベントとして地元・中津で音楽ライブも行うこともある。
NANO GALLERYは以前履物屋さんだった物件を改装し2006年12月にオープン。内装は業者を介さずGALLERYのスタッフと仲間のアーティストが行い、チラシ作りやキャッチコピーもすべてギャラリーの手づくりだ。音響会社を離れてフリーになる西川さんに、中津まつりの仕事で出会った中津商店街の人や町内会の人々が「ここにおったらええやん」と声をかけてくれた。町内会長さんが物件を提供してくれたこの場所に、そんな地元の人々が憩いの場として集まってくる。
「アーティストには発信する基地が必要。やり残したことを実現したかった」ギャラリー名の「ナノ」は、小さい点から出発する小さい場所というところから名づけた。
「ここでアーティストたちが接着剤のようにつながってくれて、さらに次のステージへ一歩上がってほしいんです」
彼らを温かく見守る西川さん。彼女自身もまた、クリエイター一つ一つの小さい“点”から大きな作品に仕上げていくクリエイターなのだ。夢は彼らとともに広がっていく。
NANO GALLERYは以前履物屋さんだった物件を改装し2006年12月にオープン。内装は業者を介さずGALLERYのスタッフと仲間のアーティストが行い、チラシ作りやキャッチコピーもすべてギャラリーの手づくりだ。音響会社を離れてフリーになる西川さんに、中津まつりの仕事で出会った中津商店街の人や町内会の人々が「ここにおったらええやん」と声をかけてくれた。町内会長さんが物件を提供してくれたこの場所に、そんな地元の人々が憩いの場として集まってくる。
「アーティストには発信する基地が必要。やり残したことを実現したかった」ギャラリー名の「ナノ」は、小さい点から出発する小さい場所というところから名づけた。
「ここでアーティストたちが接着剤のようにつながってくれて、さらに次のステージへ一歩上がってほしいんです」
彼らを温かく見守る西川さん。彼女自身もまた、クリエイター一つ一つの小さい“点”から大きな作品に仕上げていくクリエイターなのだ。夢は彼らとともに広がっていく。

NANO GALLERY
大阪市北区中津3-18-2 TEL:06-7503-8038
【住所】
13:00~20:00 水曜定休
【営業時間】
■イベント告知
PEACE SUMMER 2007
2007年8月19日(日)~9月1日(土)
http://peace-summer.com
全国各地からのクリエイター約195人の作品が
一同に会するアートの祭典。
NANO GALLERY他大阪府内の7カ所の会場で開催。
問い合わせ先は事務局(NANO GALLERY内)
2007年8月19日(日)~9月1日(土)
http://peace-summer.com
全国各地からのクリエイター約195人の作品が
一同に会するアートの祭典。
NANO GALLERY他大阪府内の7カ所の会場で開催。
問い合わせ先は事務局(NANO GALLERY内)